「おいしい山形、郷土料理満喫プラン」と
「水入らず♪の〜んびりゆ〜たりプラン」のお食事内容
各写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます |
夏のお夕食例
郷土の味覚をふんだんに使用し、定番のお料理から、ちょっと工夫を凝らした一品まで、バリエーション豊かにそろえた和食膳になっております。
基本的に季節の旬の食材を使用しておりますので、内容が大幅に変わる場合もございます。
春の山菜や夏の鮎、秋のきのこ、冬のカキ等をご所望の場合でも、季節外れの時期に出しする事は致しかねますので、ご了承下さいませ。
|
松原鮎の塩焼き
松原鮎とは、小国川で獲れる鮎の総称で、明治天皇にも献上された歴史もあります。
シンプルな塩焼きで、香り高く、繊細な味わいをお楽しみ下さい。 |
洋皿例
写真は、やわらかく蒸しあげた鶏むね肉と季節のお野菜を盛り合わせ、ごまベースのソースを和えたお料理です。
日によって内容は変わります。 |
ピータン豆腐
当館イチオシ食材のピータンを使ったお料理です。厚揚げの上にピータンを乗せ、特製たまねぎポン酢をかけたお料理です。
ピータン独特の泥臭いような臭いはほとんど無く、ピータンが苦手という方にもおすすめの一品。
一般的にピータン豆腐とはネギ等の薬味を細かくきざんだ物と、同じく細かく刻んだピータンを豆腐の上に乗せた物を言いますが、ピータンの味を楽しんでいただけるよう、アレンジしてみました。 |
揚げだし豆腐とお野菜の煮物例
だしのきいた汁に揚げ豆腐から出た旨みが加わり、見た目よりコクのある仕上がりになっています。
すべての食材から出たダシを吸ったそうめんは、お子様から年配のお客様まで幅広い年齢層によろこんでいただいております。
内容は日によって変わります。
涼しい時期は煮物の代わりに鍋料理をお出ししております。 |
お刺身例
時期や仕入れ状況によって内容は変わります。
|
茶碗蒸し
中にお餅がはいった、特製茶碗蒸しです。
だしと卵のやさしい味となめらかな食感に、「ほっ」と心が落ち着きます。 |
南蛮きのこ
キノコと南蛮等を炒め合わせた物で、ご飯の進む味付けになっています。
南蛮きのこの代わりに香の物をお出しする場合もございます。
|
季節のフルーツ例
デザートとして季節のフルーツをお出ししております。
|
朝食例
朝食は、焼き魚、おひたし、煮物、サラダ、香の物等にご飯とお味噌汁が付いたシンプルな和定食をお出ししております。
温泉卵は当館の源泉で作った自家製の物です。
内容は日によって変わります。
基本的に季節の旬の食材を使用しておりますので、内容が大幅に変わる場合もございます。 |